あなたはアホの子ですか
2006年7月28日 読書
前回の続きで私がメロンブックスにて購入した本の紹介です。
「相沢君と水瀬陸上部と完全版」作者吉谷やしよ
吉谷やしよ先生の初めての同人作品、そして最後の同人作品です。
この作品は清村くと杉小路くんとのオマージュですが、
自らを「清杉の伝道士」と名乗るだけあって、清杉のテンポを
引き継ぎ良い仕上がりとなっています。
これでもし読者がAIRとKANONのストーリーを知っているならば
更に盛り上がりを見せるでしょう。
そうでなくても清杉ファンとしてだけでも充分に楽しめる内容です。
(どちらも初めてとなると異常なハイテンションに慣れるまでにかなりの時間を要することでしょう)
作者は後書きにて「圧倒的なテンション、破壊的なギャグ、理想的なボケツッコミに腹をかかえて笑っていました」と述べていますが、この作風に万人が腹を抱えて笑うというのは難しいです。
私は幸運にもこのようなギャグを理解することが出来、また元ネタを知っている事によっておおいに楽しむことが出来ました。
(知らなければ買っていませんが)
さて内容についてですが、どのへんが面白かったかを箇条書きで書き出してみましょう。
・7P名雪の陸上部への誘いに祐一が1コマで断るシーン
・15P祐一が階段を盛大に転がり落ちて駅伝の予選を1位通過するシーン
・29P観鈴ちん大爆笑
・31P予備の体操服
・32P女子陸上部
・79Pみちるハンバーグ
・81P3段落ち
・87P変わる世界
・89Pどろり濃厚部
・96P落下女
・102Pファイナルラストリグレッツ
・112P食べないで下さい
・116P壁から出てくる美汐
書いていったらキリが無い
これでまだ半分も書いてないですよ。
さらに解説を加えていったら一体何行になるか・・・。(ガクブル)
ごめんなさい、もっと色々解説を加えたい所ですが
疲れました。
もし皆さんも興味があったら書店に赴くか、通信販売にてご購入ください。
「相沢君と水瀬陸上部と完全版」作者吉谷やしよ
吉谷やしよ先生の初めての同人作品、そして最後の同人作品です。
この作品は清村くと杉小路くんとのオマージュですが、
自らを「清杉の伝道士」と名乗るだけあって、清杉のテンポを
引き継ぎ良い仕上がりとなっています。
これでもし読者がAIRとKANONのストーリーを知っているならば
更に盛り上がりを見せるでしょう。
そうでなくても清杉ファンとしてだけでも充分に楽しめる内容です。
(どちらも初めてとなると異常なハイテンションに慣れるまでにかなりの時間を要することでしょう)
作者は後書きにて「圧倒的なテンション、破壊的なギャグ、理想的なボケツッコミに腹をかかえて笑っていました」と述べていますが、この作風に万人が腹を抱えて笑うというのは難しいです。
私は幸運にもこのようなギャグを理解することが出来、また元ネタを知っている事によっておおいに楽しむことが出来ました。
(知らなければ買っていませんが)
さて内容についてですが、どのへんが面白かったかを箇条書きで書き出してみましょう。
・7P名雪の陸上部への誘いに祐一が1コマで断るシーン
・15P祐一が階段を盛大に転がり落ちて駅伝の予選を1位通過するシーン
・29P観鈴ちん大爆笑
・31P予備の体操服
・32P女子陸上部
・79Pみちるハンバーグ
・81P3段落ち
・87P変わる世界
・89Pどろり濃厚部
・96P落下女
・102Pファイナルラストリグレッツ
・112P食べないで下さい
・116P壁から出てくる美汐
書いていったらキリが無い
これでまだ半分も書いてないですよ。
さらに解説を加えていったら一体何行になるか・・・。(ガクブル)
ごめんなさい、もっと色々解説を加えたい所ですが
疲れました。
もし皆さんも興味があったら書店に赴くか、通信販売にてご購入ください。
コメント