スーパーロボット大戦IMPACT
2005年3月4日 ゲーム
スパロボIMPACT攻略中。
ブックオフでスパロボIMPACTが500円で売っていたので思わず購入。
同時に1500円で売っていたα外伝も。
いくら駄作だからって、プレステ2の作品がプレステの作品に
3倍の値段差をつけられるっていうのは酷いですよねぇ?(あーあ言っちゃった)
IMPACTはボリューム満載で登場キャラも魅力的な物が多いので、
IMPACT発売当時、スパロボファンの多くが買ったことでしょう。
後の世でスパロボの悪夢と呼ばれた(?)IMPACTですが、
ボリュームが満載な所は良いのですが、
100話と言うストーリーの長さは明らかにやりすぎです。
2週目をやろうという気が起きません。
さらに個性的なキャラが多い為に、少なくとも序盤は
ストーリーが支離滅裂で、なんとなく仲間になるキャラが
多すぎです。必然性がありません。
更にユニットの攻撃力が低すぎることや、
序盤だと言うのに1ステージあたりに掛かる時間が
長すぎると言うことが問題になり、
ユーザーが飽き易い感じがします。
つーかダルい。
ぶっちゃけて、ナデシコとマシンロボを見るために買ったんだから
早く見せてよ、ねぇ。
ブックオフでスパロボIMPACTが500円で売っていたので思わず購入。
同時に1500円で売っていたα外伝も。
いくら駄作だからって、プレステ2の作品がプレステの作品に
3倍の値段差をつけられるっていうのは酷いですよねぇ?(あーあ言っちゃった)
IMPACTはボリューム満載で登場キャラも魅力的な物が多いので、
IMPACT発売当時、スパロボファンの多くが買ったことでしょう。
後の世でスパロボの悪夢と呼ばれた(?)IMPACTですが、
ボリュームが満載な所は良いのですが、
100話と言うストーリーの長さは明らかにやりすぎです。
2週目をやろうという気が起きません。
さらに個性的なキャラが多い為に、少なくとも序盤は
ストーリーが支離滅裂で、なんとなく仲間になるキャラが
多すぎです。必然性がありません。
更にユニットの攻撃力が低すぎることや、
序盤だと言うのに1ステージあたりに掛かる時間が
長すぎると言うことが問題になり、
ユーザーが飽き易い感じがします。
つーかダルい。
ぶっちゃけて、ナデシコとマシンロボを見るために買ったんだから
早く見せてよ、ねぇ。
コメント