WJ DEATH+NOTE デス+ノート
2005年2月1日 読書
WJ DEATH+NOTE
前回のあらすじ。
デスノートの力を手に入れた火口は調子にのって、
死の制裁を乱発していましたが、
Lによってノートの存在が明らかになり、
切羽詰った火口は「取り引き」をして、
死神の目と呼ばれる残りの人生の半分の
寿命を支払って相手の名前が分かるようになる能力を得ました。
しかし、警察とL達は顔を見られないように火口を確保
する作戦に出たので、おバカさんな火口は警察に捕まりました。
が、用済みとなった火口は計画完了の意味も込めて、
月に殺されてしまうのでした。
デスノートもそろそろ佳境なのではないでしょうかね。
Lはデスノートの使い方と死神の存在を知りましたが、
その代償に、月は自由とデスノートの記憶とミサの死神の目を
手に入れました。
誰がどう見たって、月側圧倒的有利な状況ですよね。
で、今回マンガを見た感想、汗クセーよ!(マテ
特に夜神の父ちゃん。
単に疲労困憊しているオッサンにしか見えません。
特に4ページ目の4コマ目。
長い監禁生活でどことなくイッちゃってそうな顔です。
まぁそれはさておき。(月の父ちゃんは昔から基地外ですからね。)
月ちゃんはデスノートに、
「このノートに名前を書き込んだ人間は最新しく名前を書いた時から
13日以内に人を殺さなければ自分が死ぬ」
や
「このノートを廃棄したり使えなくすると、それまでに触った全ての人間
が死ぬ」
等と言う文章を書き加えました。
お陰で、Lの推理は混乱。
途中レムのバカさ加減から、少々月の動揺が隠せませんでした。
・
・
・
いやぁ、デスノートは読者を全く飽きさせませんね。
読み切りの時からのファンですが、
今まで、一度として詰まらないと思った時がありません。
とは言っても名作と言う出来でもありませんが。
個人的には、ミサの(狂った)愛情が報われる事を願います。
そちらの方がストーリー的には面白いですし。
でも、そうなったらやっぱりミサの軽率な行動から
キラの正体がバレちゃうんだろうなーと思ってみたり。
前回のあらすじ。
デスノートの力を手に入れた火口は調子にのって、
死の制裁を乱発していましたが、
Lによってノートの存在が明らかになり、
切羽詰った火口は「取り引き」をして、
死神の目と呼ばれる残りの人生の半分の
寿命を支払って相手の名前が分かるようになる能力を得ました。
しかし、警察とL達は顔を見られないように火口を確保
する作戦に出たので、おバカさんな火口は警察に捕まりました。
が、用済みとなった火口は計画完了の意味も込めて、
月に殺されてしまうのでした。
デスノートもそろそろ佳境なのではないでしょうかね。
Lはデスノートの使い方と死神の存在を知りましたが、
その代償に、月は自由とデスノートの記憶とミサの死神の目を
手に入れました。
誰がどう見たって、月側圧倒的有利な状況ですよね。
で、今回マンガを見た感想、汗クセーよ!(マテ
特に夜神の父ちゃん。
単に疲労困憊しているオッサンにしか見えません。
特に4ページ目の4コマ目。
長い監禁生活でどことなくイッちゃってそうな顔です。
まぁそれはさておき。(月の父ちゃんは昔から基地外ですからね。)
月ちゃんはデスノートに、
「このノートに名前を書き込んだ人間は最新しく名前を書いた時から
13日以内に人を殺さなければ自分が死ぬ」
や
「このノートを廃棄したり使えなくすると、それまでに触った全ての人間
が死ぬ」
等と言う文章を書き加えました。
お陰で、Lの推理は混乱。
途中レムのバカさ加減から、少々月の動揺が隠せませんでした。
・
・
・
いやぁ、デスノートは読者を全く飽きさせませんね。
読み切りの時からのファンですが、
今まで、一度として詰まらないと思った時がありません。
とは言っても名作と言う出来でもありませんが。
個人的には、ミサの(狂った)愛情が報われる事を願います。
そちらの方がストーリー的には面白いですし。
でも、そうなったらやっぱりミサの軽率な行動から
キラの正体がバレちゃうんだろうなーと思ってみたり。
コメント