神河謀反の注目カードをリストアップし、それを批評して行きます。

Frostling (赤)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,コモン
Frostlingを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。
Frostlingはそれに1点のダメージを与える。
1/1
Illus.??? (???/165)

モグの狂信者の劣化コピー版。本体に飛ばせないのはいかがな物かと思う。
ですが、恐らく5色の中では最も優秀。
しかし、使われるかどうかは責任は持てません。

Eradicate / 撲滅 (2)(黒)(黒)
Splinter / 木っ端みじん (2)(緑)(緑)
Quash / 鎮圧 (2)(青)(青)

古き良き時代のカードが戻って来ました。正にベストタイミング。
撲滅は、なんかアーティファクトクリーチャーも除去出来ちゃいます。
木っ端みじんはアーティファクトが跋扈している状況では悪くないカードの一枚
だし、鎮圧は歯と爪を使うデッキにとっては圧倒的な脅威となります。

Genju of the  (緑)
エンチャント(森) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
(2):エンチャントされている森(Forest)は、
ターン終了時まで、依然として土地でもある、(トランプルを持つ?)
緑の4/4のスピリット(Spirit)・クリーチャーになる。
エンチャントされている森が場から墓地に置かれるたび、
あなたの墓地にあるGenju of theをあなたの手札に戻してもよい。
Illus.??? (???/165)

土地がクリーチャー化するエンチャントは五種類ある様です。
他のブログで好評価を受けていましたが、
1ターン目に置かれたら、2ターン目にパワーが4のクリーチャーが
殴って来る訳ですから、やはり恐ろしいですね。

Hokori, Dust Drinker (2)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,レア
土地は、それらのコントローラーのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分がコントロールする土地を1つアンタップする。
2/2
Illus.??? (???/165)

水位の上昇?そうですか、クリーチャー化してしまったんですね。
残念です。せめてタフネスが3あればなー。
九つの強風の守り手の二の舞にならない事を期待。

Day of Destiny (3)(白)
伝説のエンチャント(場) Betrayers of Kamigawa,?
あなたがコントロールする伝説のクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
Illus.??? (???/165)
Hero’s Demise (1)(黒)
インスタント Betrayers of Kamigawa,レア
伝説のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
Illus.??? (???/165)

わーぱちぱちー。へーすごいなー。ぼくかんどうしちゃったー。
れじぇんどでっきをくんでいる人はばんばんざいだねー。(やる気無し

unknown1 (3)(青)
インスタント ― Arcane? Betrayers of Kamigawa,?
すべてのアーティファクトをそれぞれのオーナーの手札に戻す。
Illus.??? (???/165)

げー!孔明!!(取り乱してスイマセン。
え、何これ何これ。
あれだよ、もし本当にこんなカードがこの世に出たらだよ。
ステッキーだよ。硫化の五億倍強いよ!(取り乱してスイマセン。

unknown2 (1)(黒)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Betrayers of Kamigawa,レア
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、
それを場に出す。そのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。
ターン終了時に、それをゲームから取り除く。
Illus.??? (???/165)

これも中々ステッキーなカードですね。
スタンダードだったら活躍は難しいかもしれないけど、
エクテンだったらグールとかを釣って来れば、
ワンパンで死ぬのでは?

Uproot (3)(緑)
ソーサリー ― 秘儀(Arcane) Betrayers of Kamigawa,コモン
土地1つを対象とし、それをそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。
Illus.??? (???/165)

すき込みの下位互換。真面目に考えてカードを作ろうね。

コメント