ドラクエ8

2004年11月29日 ゲーム
スクウェア・エニックスは、2004年11月27日に発売されたPS2
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』の
国内における出荷本数が、発売3日間で国内のPS2作品中最大の
“300万本”を突破したこと発表しました。

へぇ、素晴らしいですねぇ。近所のツタヤだけでも300本の販売数だから
その位にはなるかぁ。
ウチのアニキもプレイ中です。

世界は完全な3Dとなり、技術の面でもファイナルファンタジー等の作品に
追いついたと言えるだろう。
いや寧ろ、ドラクエはファイナルファンジー等の作品に対して
一歩先を進んでいると言っても良い。

なぜなら、このモンスターを見た瞬間から、ドラクエは他のRPG
と一線を隔しているという斬新性と感動を禁じえなかったからだ。


「パペットこぞう」
右手に鬼面道士、左手にスライムのぬいぐるみを付けたモンスター。




これパペットマペットだよ!!バレバレだよ!

パクリだとか言われない程度に工夫しようよ!

せめて名前からパペットは外そうよ!

正にお笑い界とゲーム界の夢の融合。


製作者はパペットマペットに対して著作権料を支払ったのでしょうか。

鬼面道士がウシ君でスライムがカエル君なんだろうか。



後日談。後で気付いたんですけど、パペマペに似せたのは
ワザとで、本人の了承も得ているそうです。

コメント