超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐wwwwwwwwwww
2007年4月2日 スポーツ コメント (6)
43 留学生(岩手県) 2007/03/29(木) 20:36:20.95 ID:2kMRfSBZ0
344:◆XvcCOpYEZY :2007/03/27(火) 11:20:36 ID:kGSGgb4q0 [sage]
18号
・巻末コメント 許斐氏
『インフルエンザでダウンです。少し緊張しつつ
あのタミフルを服用していました。』
これがタミフルの力か…
46 書記(北海道) 2007/03/29(木) 20:36:44.19 ID:hqXbUyM90
>>43
タミフルワラタwwwwwwwwwwwwww
49 くれくれ厨(アラバマ州) 2007/03/29(木) 20:37:46.17 ID:2BL4NYjN0
>>43
タミフル使用以前から異常な罠
56 VIPからきますた(dion軍) 2007/03/29(木) 20:39:03.14 ID:EGcNx/Ua0
>>43
今の許斐には無限の可能性を感じるwwwwww
44 電話番(千葉県) 2007/03/29(木) 20:36:28.51 ID:ffIQNHcE0
主人公に死亡フラグを堂々と立てるなwwwwwwwwwwwww
54 通訳(沖縄県) 2007/03/29(木) 20:38:41.88 ID:UCPdunmW0
とうとう主人公消滅か。
タミフルを使ってるからって技名が凄すぎだろwwww
344:◆XvcCOpYEZY :2007/03/27(火) 11:20:36 ID:kGSGgb4q0 [sage]
18号
・巻末コメント 許斐氏
『インフルエンザでダウンです。少し緊張しつつ
あのタミフルを服用していました。』
これがタミフルの力か…
46 書記(北海道) 2007/03/29(木) 20:36:44.19 ID:hqXbUyM90
>>43
タミフルワラタwwwwwwwwwwwwww
49 くれくれ厨(アラバマ州) 2007/03/29(木) 20:37:46.17 ID:2BL4NYjN0
>>43
タミフル使用以前から異常な罠
56 VIPからきますた(dion軍) 2007/03/29(木) 20:39:03.14 ID:EGcNx/Ua0
>>43
今の許斐には無限の可能性を感じるwwwwww
44 電話番(千葉県) 2007/03/29(木) 20:36:28.51 ID:ffIQNHcE0
主人公に死亡フラグを堂々と立てるなwwwwwwwwwwwww
54 通訳(沖縄県) 2007/03/29(木) 20:38:41.88 ID:UCPdunmW0
とうとう主人公消滅か。
タミフルを使ってるからって技名が凄すぎだろwwww
外山恒一の政見放送 [2007/03/25/テレビ朝日]
2007年3月26日京アニ版CLANNAD
2007年3月25日↓京アニ版CLANNADのプロモ動画が公開されました!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm38250
↓比較対象。東映版CLANNADのプロモ動画。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm34507
東映\(^o^)/
黒歴史決定
http://www.nicovideo.jp/watch/sm38250
↓比較対象。東映版CLANNADのプロモ動画。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm34507
東映\(^o^)/
黒歴史決定
家族計画を購入しました。ちなみにPS2版です。非エロです。(何)
↓最初の3時間プレイしてみた感想
・キャラグラがくるっとる
・文脈の整合が取れていない
・子安さんと若本さんが出てくる。あんたらギャルゲに出てくる頻度が高いッスねwww
まるで土永さんのバーゲンセールだな
※土永さん:つよきすに出てくるオウム。(本人はオウムでは無いと言い張る)声優は若本規夫。
↓最初の3時間プレイしてみた感想
・キャラグラがくるっとる
・文脈の整合が取れていない
・子安さんと若本さんが出てくる。あんたらギャルゲに出てくる頻度が高いッスねwww
まるで土永さんのバーゲンセールだな
※土永さん:つよきすに出てくるオウム。(本人はオウムでは無いと言い張る)声優は若本規夫。
セパ的2006年度推薦ギャルゲ
2007年3月14日 ゲーム
もう今年度も3月・・・。
今年度の締めくくりとして次世代を担う若者たちを対象に
ギャルゲを推薦しておきたいと思います。
「とりあえずこの作品だけはやっておけ!」
というものだけを5作品リストアップします。
恋愛シミュレーションとしての要素が極端に少ないものも
含みます。
1.CLANNAD(PS2版) (満足度95点)
今年度セパがもっとも心を震わせられた作品です。
このゲームは美少女ゲームというより、
「ビジュアルノベル」という呼び方のほうがふさわしいかもしれません。
このゲームのプロローグで語られた
「俺たちは登り始める。
長い、長い坂道を。」
というセリフは、まさにこのゲームのテーマそのもので、
プレイが終わってから何ヶ月経った今でも、
心に焼き付いて離れません。
繊細なイラスト、世界観にマッチした音楽、魅力的なキャラクター、
緻密に練りこまれたストーリー、プレイしていて快適なシステム.....
顧客をゲームの外に置き去りにしない、ありとあらゆる手段が
このゲームに詰め込まれています。
人によってはこの値段は安すぎる!と言う人もいるのではないでしょうか。
私は10歳の頃から20歳の現在まで、度々ゲームをプレイしていたのですが、
そのゲーム歴の中で他の追随を許さない、オールジャンルで最も優れている作品です。
この作品のイラストがダメ!という人以外は老若男女問わず、
少なからず共感出来る部分があると思うので是非プレイしてみて下さい。
このゲームの欠点:シナリオが長いので中だるみする、シナリオの長さに比べCGが少ない
2.智代アフター ~It’s a Wonderful Life~ CS Edition (満足度85点)
CLANNADのファンディスクの様な外伝的な作品だと思われがちですが、
その中に含まれているメッセージ性は強いです。
いつかは私たちが必ず体験しなければならない事象を
ゲームの題材としていますので、感情移入もしやすく
とても満足がいく作品でした。
CLANNADの足りない部分は全て補われており、音楽面、
ストーリーの軽快さ、CGの割合は智代アフターの
方が上です。ただCLANNAD本編で智代に強く感情移入している方達は、
今作の智代のキャラグラ、性格、声、シナリオについて大きな不満を持っているようです。
でもCLANNADの智代と智代アフターの智代が違うのは当然のことだと思います。
まぁ、その点については強いネタバレになるのでコメントは差し控えますか。
後、キャラクターについても多くの魅力的な新キャラが出てきます。
というか新キャラ全員が好きです。
その中でも特に好きなのは河南子ですね。
彼女は春原の愉快さと秋生さんの暖かさの両方を兼ね備えた人間です。
今回はキャラクターがとても魅力的だったのでシナリオが軽快に進んでいきました。
また、「音楽で泣かせる」KEY SOUND LABELの実力は健在でした。
なお、この作品はプレイ時間が10時間程度と短く、お金の無い学生さんは
5000円という価格帯では不満かも知れません。
まぁ僕だったら一万円でも買っていましたけどね。
このゲームの欠点:シナリオが短い、前作をプレイしていないと一部理解できない部分がある。
3.EVER17(満足度84点)
最初はつまんねぇ海洋パニックゲームだと思っていました。
しかし、ゲームのレビューサイトの評価が異常なまでに高かったので
序盤の十数時間を耐えながら、シナリオを読み進めていきました。
そして高評価の要因が分かりました。
この作品は終盤の伏線の収束のさせ方があまりにも見事で、
感動を覚えました。最後の数時間は終始驚きっぱなしでした。
またOPとEDの曲もこのゲームのイメージに合っていてよかったです。
なお、このゲームは価格が新品2000円と、とても手ごろな値段ですので
お求め安いかと思います。迷っている方はぜひどうぞ。
このゲームの欠点:激しく中だるみするストーリー、背景CGの手抜き、スキップの速度が遅い
4.つよきす(満足度83点)
今年度最も熱中した作品で最もキャラゲー色が強い作品です。
といっても、キャラだけではなく、シナリオもちゃんと作りこまれていて、
笑いあり、泣きあり、良音あり、ゲーム時間も適度、システムも
プレイしていて快適と、かなりバランスの良い作品です。
良く考えればつよきすってホントに隙が無い作品だな。。。
もし欠点があるとすれば、オタ色が強いため、他人には勧めづらい
と言うところが欠点でしょうか。
あと、この作品は声優が何気に豪華です。
フカヒレの声優さんは何でこの作品に出演したんだか。。
このゲームの欠点:キャラグラが良い時と悪いときの差が激しい
5.PHANTOM OF INFERNO(満足度82点)
恋愛アドベンチャーとは名ばかりのハードボイルドアドベンチャーゲームです。
恋愛はおまけ要素です
最近全てのシナリオをクリアし終えましたが、ゲームの中から漂ってくる
緊張感が他の作品とは比べ物にはなりません。
ちょっと軍オタ入っちゃっている人や車&バイク通な人
にお勧めで、カッコよすぎる武器達と乗り物達とド派手なアクションにニヤリとさせられるゲームです。
また、そうでない人でも十分引き込まれます。
アインのナイフコンバットやF40乗車イベント、2000m狙撃は
自分が実際にその場にいるのでは無いかというほど臨場感にあふれていました。
ちなみに、この作品はナレーションとツヴァイの声優さんが、
かなりいい味を出していています。
アクションシーンや声優の他にも、いぶし銀な敵役が多かったり、演出(オルゴールとか)や
心理描写が巧みでそういう面でもグイグイ引き込まれました。
買って1/100ミリも「損をした・・・」と思わせない出来映え!
このゲームの欠点:あまり良いとは言えないキャラグラ、キーレスポンスがわずかに遅い、バックログの時に音声が聞けない
。
。
。
。
。
今年度は上に挙げた作品の他にもfate、君望、うたわれ、AIRなどをクリア
したとです。
今年度の締めくくりとして次世代を担う若者たちを対象に
ギャルゲを推薦しておきたいと思います。
「とりあえずこの作品だけはやっておけ!」
というものだけを5作品リストアップします。
恋愛シミュレーションとしての要素が極端に少ないものも
含みます。
1.CLANNAD(PS2版) (満足度95点)
今年度セパがもっとも心を震わせられた作品です。
このゲームは美少女ゲームというより、
「ビジュアルノベル」という呼び方のほうがふさわしいかもしれません。
このゲームのプロローグで語られた
「俺たちは登り始める。
長い、長い坂道を。」
というセリフは、まさにこのゲームのテーマそのもので、
プレイが終わってから何ヶ月経った今でも、
心に焼き付いて離れません。
繊細なイラスト、世界観にマッチした音楽、魅力的なキャラクター、
緻密に練りこまれたストーリー、プレイしていて快適なシステム.....
顧客をゲームの外に置き去りにしない、ありとあらゆる手段が
このゲームに詰め込まれています。
人によってはこの値段は安すぎる!と言う人もいるのではないでしょうか。
私は10歳の頃から20歳の現在まで、度々ゲームをプレイしていたのですが、
そのゲーム歴の中で他の追随を許さない、オールジャンルで最も優れている作品です。
この作品のイラストがダメ!という人以外は老若男女問わず、
少なからず共感出来る部分があると思うので是非プレイしてみて下さい。
このゲームの欠点:シナリオが長いので中だるみする、シナリオの長さに比べCGが少ない
2.智代アフター ~It’s a Wonderful Life~ CS Edition (満足度85点)
CLANNADのファンディスクの様な外伝的な作品だと思われがちですが、
その中に含まれているメッセージ性は強いです。
いつかは私たちが必ず体験しなければならない事象を
ゲームの題材としていますので、感情移入もしやすく
とても満足がいく作品でした。
CLANNADの足りない部分は全て補われており、音楽面、
ストーリーの軽快さ、CGの割合は智代アフターの
方が上です。ただCLANNAD本編で智代に強く感情移入している方達は、
今作の智代のキャラグラ、性格、声、シナリオについて大きな不満を持っているようです。
でもCLANNADの智代と智代アフターの智代が違うのは当然のことだと思います。
まぁ、その点については強いネタバレになるのでコメントは差し控えますか。
後、キャラクターについても多くの魅力的な新キャラが出てきます。
というか新キャラ全員が好きです。
その中でも特に好きなのは河南子ですね。
彼女は春原の愉快さと秋生さんの暖かさの両方を兼ね備えた人間です。
今回はキャラクターがとても魅力的だったのでシナリオが軽快に進んでいきました。
また、「音楽で泣かせる」KEY SOUND LABELの実力は健在でした。
なお、この作品はプレイ時間が10時間程度と短く、お金の無い学生さんは
5000円という価格帯では不満かも知れません。
まぁ僕だったら一万円でも買っていましたけどね。
このゲームの欠点:シナリオが短い、前作をプレイしていないと一部理解できない部分がある。
3.EVER17(満足度84点)
最初はつまんねぇ海洋パニックゲームだと思っていました。
しかし、ゲームのレビューサイトの評価が異常なまでに高かったので
序盤の十数時間を耐えながら、シナリオを読み進めていきました。
そして高評価の要因が分かりました。
この作品は終盤の伏線の収束のさせ方があまりにも見事で、
感動を覚えました。最後の数時間は終始驚きっぱなしでした。
またOPとEDの曲もこのゲームのイメージに合っていてよかったです。
なお、このゲームは価格が新品2000円と、とても手ごろな値段ですので
お求め安いかと思います。迷っている方はぜひどうぞ。
このゲームの欠点:激しく中だるみするストーリー、背景CGの手抜き、スキップの速度が遅い
4.つよきす(満足度83点)
今年度最も熱中した作品で最もキャラゲー色が強い作品です。
といっても、キャラだけではなく、シナリオもちゃんと作りこまれていて、
笑いあり、泣きあり、良音あり、ゲーム時間も適度、システムも
プレイしていて快適と、かなりバランスの良い作品です。
良く考えればつよきすってホントに隙が無い作品だな。。。
もし欠点があるとすれば、オタ色が強いため、他人には勧めづらい
と言うところが欠点でしょうか。
あと、この作品は声優が何気に豪華です。
フカヒレの声優さんは何でこの作品に出演したんだか。。
このゲームの欠点:キャラグラが良い時と悪いときの差が激しい
5.PHANTOM OF INFERNO(満足度82点)
恋愛アドベンチャーとは名ばかりのハードボイルドアドベンチャーゲームです。
恋愛はおまけ要素です
最近全てのシナリオをクリアし終えましたが、ゲームの中から漂ってくる
緊張感が他の作品とは比べ物にはなりません。
ちょっと軍オタ入っちゃっている人や車&バイク通な人
にお勧めで、カッコよすぎる武器達と乗り物達とド派手なアクションにニヤリとさせられるゲームです。
また、そうでない人でも十分引き込まれます。
アインのナイフコンバットやF40乗車イベント、2000m狙撃は
自分が実際にその場にいるのでは無いかというほど臨場感にあふれていました。
ちなみに、この作品はナレーションとツヴァイの声優さんが、
かなりいい味を出していています。
アクションシーンや声優の他にも、いぶし銀な敵役が多かったり、演出(オルゴールとか)や
心理描写が巧みでそういう面でもグイグイ引き込まれました。
買って1/100ミリも「損をした・・・」と思わせない出来映え!
このゲームの欠点:あまり良いとは言えないキャラグラ、キーレスポンスがわずかに遅い、バックログの時に音声が聞けない
。
。
。
。
。
今年度は上に挙げた作品の他にもfate、君望、うたわれ、AIRなどをクリア
したとです。
これはねーわwwwと思ったニュースの三本立て
2007年3月13日 時事ニュース食事シーンを描かせたら最強の漫画家
2007年3月10日
11 :留学生(インド) :2007/03/07(水) 12:09:08
吉良吉影が舐めてたサンドイッチのソースはおいしそう
14 :学校教諭(南区) :2007/03/07(水) 12:09:21
クッキングパパの絵はなぜにあんなにマズそうなのか
66 :まなかな(右) :2007/03/07(水) 12:16:32
板垣→肉を柔らかくて旨そうに描く
福本→コンビニで買えるものを旨そうに描く
浦沢→外国の料理を旨そうに描く
98 :アリス(不思議の国) :2007/03/07(水) 12:22:04
美味しんぼの料理の絵のマズそうさは異常
画力云々よりも、原作者の腐った性根が透けて見えるからかもしれんが
279 :旅人(館山市) :2007/03/07(水) 13:41:48
アニメだけど「夜明け前より瑠璃色な」の料理シーンは秀逸
吉良吉影が舐めてたサンドイッチのソースはおいしそう
14 :学校教諭(南区) :2007/03/07(水) 12:09:21
クッキングパパの絵はなぜにあんなにマズそうなのか
66 :まなかな(右) :2007/03/07(水) 12:16:32
板垣→肉を柔らかくて旨そうに描く
福本→コンビニで買えるものを旨そうに描く
浦沢→外国の料理を旨そうに描く
98 :アリス(不思議の国) :2007/03/07(水) 12:22:04
美味しんぼの料理の絵のマズそうさは異常
画力云々よりも、原作者の腐った性根が透けて見えるからかもしれんが
279 :旅人(館山市) :2007/03/07(水) 13:41:48
アニメだけど「夜明け前より瑠璃色な」の料理シーンは秀逸
テニプリ相変わらず過ぎてワロタ
2007年3月10日 スポーツ
10 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:44:02.89 ID:D7h95Xxu0
高さん重症すぎwwwwwwwwww
何で勝ったんだwwwwwwwwww
12 :剛アヘ(;´Д`)ッド ◆AHE/d5HCCc :2007/03/03(土) 10:45:28.30 ID:tGiBqHTy0
>>10
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
13 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:47:05.30 ID:kARE/X+E0
\(^o^)/
14 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:47:45.35 ID:D/MSyTY80
\(^o^)/
15 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:48:12.88 ID:zIzGWyRF0
>>10
それはもう交通事故にあった人のケガだよ…
16 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:48:18.26 ID:OJgARn/10
肋骨3本にヒビ…
大腿骨損傷
踵骨損傷
それから頸部挫傷に右足首の捻挫…
行ってあげたら喜ぶよ!
ってどんなイヤミだよww
22 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:51:16.16 ID:eREEbd5D0
遠慮なさ過ぎwwwwwww
26 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:57:05.32 ID:NyjRJMB30
>>10
格闘漫画のセリフwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
21 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:51:15.39 ID:IqGLGKaH0
>>10
コラだろ・・・・?
19 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:49:56.81 ID:8oWHLroU0
>>10
どこのバキだよw
高さん重症すぎwwwwwwwwww
何で勝ったんだwwwwwwwwww
12 :剛アヘ(;´Д`)ッド ◆AHE/d5HCCc :2007/03/03(土) 10:45:28.30 ID:tGiBqHTy0
>>10
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
13 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:47:05.30 ID:kARE/X+E0
\(^o^)/
14 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:47:45.35 ID:D/MSyTY80
\(^o^)/
15 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:48:12.88 ID:zIzGWyRF0
>>10
それはもう交通事故にあった人のケガだよ…
16 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:48:18.26 ID:OJgARn/10
肋骨3本にヒビ…
大腿骨損傷
踵骨損傷
それから頸部挫傷に右足首の捻挫…
行ってあげたら喜ぶよ!
ってどんなイヤミだよww
22 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:51:16.16 ID:eREEbd5D0
遠慮なさ過ぎwwwwwww
26 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:57:05.32 ID:NyjRJMB30
>>10
格闘漫画のセリフwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
21 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:51:15.39 ID:IqGLGKaH0
>>10
コラだろ・・・・?
19 :愛のVIP戦士 :2007/03/03(土) 10:49:56.81 ID:8oWHLroU0
>>10
どこのバキだよw
歌割れクリア後感想(改定)
2007年3月9日 ゲーム感想
サモンナイトとサクラ大戦3とFFタクティクスを
足して4で割ったような作品でした。
お気に入りキャラクター
トウカ、兄者の人、赤い彗星の人、べナウィ
お気に入り曲
夢想歌、子守唄〜ユカウラ
お気に入りエピソード
トウカの人形、空也と咲耶
↓うたわれるものの評価↓
評価は★20点、☆は10点、★5つで満点です。
作画 :★★★☆
綺麗なタッチだとは思う。だけどそれはイベントCGだけ。
戦闘パートは一世代前の凡庸なSRPGを髣髴とさせる。
ストーリー :★★★
エヴァが出てきたあたりからドン引きでした。
後、エピローグでユズハが死んでましたよね?なにあれ。
散っていく花の美しさをもっと前面にだしていってよかったんじゃないの?
結局空也も元通りにはならないし。
やっぱり後半が急ぎすぎていて説明不足になりましたね。
意外性 :★★
意外な点って何かあったっけ?
赤い彗星の登場には驚いたけど。
熱中度 :★★★
戦闘パートが詰まらない。
日常パートには萌え要素と燃え要素、
ギャグが所々に盛り込まれていてそこにはセンスを感じました。
音楽 :★★★☆
夢想歌は好きです。いつも聴いています。
ラスボスの音楽とかも気に入りました。
声優 :★★★☆
合っていると思います。無難に。
キャラ :★★★★
キャラは魅力的です。
逆にキャラクターが魅力的でなければこのDVD-ROMの
円盤を叩き割っているところです。
満足度 :★★★
これだけ過大評価されているゲームも珍しいという印象です。
他のレビューサイトの人たちの中には「泣けた」という人も
いらっしゃいました。
どうも自分は他の人たちとは感覚がずれているようです。
あまり楽しめなくて残念です。
サモンナイトとサクラ大戦3とFFタクティクスを
足して4で割ったような作品でした。
お気に入りキャラクター
トウカ、兄者の人、赤い彗星の人、べナウィ
お気に入り曲
夢想歌、子守唄〜ユカウラ
お気に入りエピソード
トウカの人形、空也と咲耶
↓うたわれるものの評価↓
評価は★20点、☆は10点、★5つで満点です。
作画 :★★★☆
綺麗なタッチだとは思う。だけどそれはイベントCGだけ。
戦闘パートは一世代前の凡庸なSRPGを髣髴とさせる。
ストーリー :★★★
エヴァが出てきたあたりからドン引きでした。
後、エピローグでユズハが死んでましたよね?なにあれ。
散っていく花の美しさをもっと前面にだしていってよかったんじゃないの?
結局空也も元通りにはならないし。
やっぱり後半が急ぎすぎていて説明不足になりましたね。
意外性 :★★
意外な点って何かあったっけ?
赤い彗星の登場には驚いたけど。
熱中度 :★★★
戦闘パートが詰まらない。
日常パートには萌え要素と燃え要素、
ギャグが所々に盛り込まれていてそこにはセンスを感じました。
音楽 :★★★☆
夢想歌は好きです。いつも聴いています。
ラスボスの音楽とかも気に入りました。
声優 :★★★☆
合っていると思います。無難に。
キャラ :★★★★
キャラは魅力的です。
逆にキャラクターが魅力的でなければこのDVD-ROMの
円盤を叩き割っているところです。
満足度 :★★★
これだけ過大評価されているゲームも珍しいという印象です。
他のレビューサイトの人たちの中には「泣けた」という人も
いらっしゃいました。
どうも自分は他の人たちとは感覚がずれているようです。
あまり楽しめなくて残念です。
うたわれるもの4(糸色望先生)
2007年3月8日クロウとカムチャタールのシナリオには絶望しました。
お前ら政をなんだと思っているんだと。
女はどんな悪事をしても許されるんですね。
分かりました、そうですか。
お前ら政をなんだと思っているんだと。
女はどんな悪事をしても許されるんですね。
分かりました、そうですか。
うたわれるもの3
2007年3月6日トウカは日常キャラクターとしては面白いのですが、
戦闘キャラクターとしては中途半端なことこの上ないです。
あと、ストーリーに関してなのですが正直微妙です。
4500円を出してまで買う価値はあったのかなーと。
戦闘パートのシナリオやハクオロの編み出す策略のすごさが全然伝わってきません。大体一国の皇が先陣に出てきてバッサバッサと敵をなぎ倒していくのはいかがなものかと。
とにかく戦闘パートがものすごくつまらないです。
あと、主人公を引き立てるクールな敵役が全く出てこないのも痛いですね。
本当に敵役の人間に魅力を感じません。
正直不安になってまいりました。
戦闘キャラクターとしては中途半端なことこの上ないです。
あと、ストーリーに関してなのですが正直微妙です。
4500円を出してまで買う価値はあったのかなーと。
戦闘パートのシナリオやハクオロの編み出す策略のすごさが全然伝わってきません。大体一国の皇が先陣に出てきてバッサバッサと敵をなぎ倒していくのはいかがなものかと。
とにかく戦闘パートがものすごくつまらないです。
あと、主人公を引き立てるクールな敵役が全く出てこないのも痛いですね。
本当に敵役の人間に魅力を感じません。
正直不安になってまいりました。
うたわれるもの2
2007年3月4日べナウィ、イケメン杉www
このままでは腐女子の餌にwww
オボロ、テラ兄者www
「兄者ーーーッ!」
「翼徳ーーーッ!」
「兄者ーーーッ!」
「翼徳ーーーッ!」
「兄者ーーーッ!」
「翼徳ーーーッ!」
このままでは腐女子の餌にwww
オボロ、テラ兄者www
「兄者ーーーッ!」
「翼徳ーーーッ!」
「兄者ーーーッ!」
「翼徳ーーーッ!」
「兄者ーーーッ!」
「翼徳ーーーッ!」
今日はジョジョの奇妙な冒険第七部「スティールボールラン」の
中古本を探しに岩手県の本屋を練り歩きました。
だけど、ジョジョはどこをさがせど無い!無い!無い!
まったくけしからん!顧客をなめているとしか思えん!(プンスカ)
そして車を運転している内にひょんなことから
「ブックマーケット」という本屋にたどりつきました。
そこが結構、ギャルゲを豊富に置いている店でしてね。
「家族計画」や「姉2」、「クロスチャンネル」など
ほしいゲームが多々あったのですが、
前々から「プレイしてみたいな〜」と思っていた
「うたわれ」を発見しました。
さっそく帰ってプレイしたところ、早速私の胸を「ズキューーーーンッ!!」と
強烈に貫いてくれましたよ。
姉妹もへ(ハァハァ)
所でこれは自分の予想なのですが、うたわれの戦闘パートでは
こんなシーンも出てくるんでしょうね。
「ジャーン!ジャーン!」
鳴り響く銅鑼の音。魏の将兵たちが明らかに狼狽する。
「あぁ!」
小高い丘の上には、息を引き取ったはずのハクオロが太陽を背にしながら悠然と鉄扇を仰いでいる。
「げぇー!!ハクオロ!!引けー!引けー!葫蘆谷の二の舞を演ずるな!」
「そこら中に罠が仕掛けてあるぞ!!」
「ひぃー!!」
仲達は神仏の加護を念じながら一心不乱に逃げまくった。
・
・
・
・
こんなシーンとかね。
中古本を探しに岩手県の本屋を練り歩きました。
だけど、ジョジョはどこをさがせど無い!無い!無い!
まったくけしからん!顧客をなめているとしか思えん!(プンスカ)
そして車を運転している内にひょんなことから
「ブックマーケット」という本屋にたどりつきました。
そこが結構、ギャルゲを豊富に置いている店でしてね。
「家族計画」や「姉2」、「クロスチャンネル」など
ほしいゲームが多々あったのですが、
前々から「プレイしてみたいな〜」と思っていた
「うたわれ」を発見しました。
さっそく帰ってプレイしたところ、早速私の胸を「ズキューーーーンッ!!」と
強烈に貫いてくれましたよ。
姉妹もへ(ハァハァ)
所でこれは自分の予想なのですが、うたわれの戦闘パートでは
こんなシーンも出てくるんでしょうね。
「ジャーン!ジャーン!」
鳴り響く銅鑼の音。魏の将兵たちが明らかに狼狽する。
「あぁ!」
小高い丘の上には、息を引き取ったはずのハクオロが太陽を背にしながら悠然と鉄扇を仰いでいる。
「げぇー!!ハクオロ!!引けー!引けー!葫蘆谷の二の舞を演ずるな!」
「そこら中に罠が仕掛けてあるぞ!!」
「ひぃー!!」
仲達は神仏の加護を念じながら一心不乱に逃げまくった。
・
・
・
・
こんなシーンとかね。
ニンテンドーDSクリスタルホワイトをゲット。
ついでにソフトも
「押忍!闘え!応援団」
「ニュースーパーマリオブラザーズ」
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」
「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」
「大人の常識力トレーニング」
等を揃えました。
知育系多いなー。(^^;
おい!川島隆太教授!
脳トレやってても全然効果が実感出来ないんですが。
ついでにソフトも
「押忍!闘え!応援団」
「ニュースーパーマリオブラザーズ」
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」
「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」
「大人の常識力トレーニング」
等を揃えました。
知育系多いなー。(^^;
おい!川島隆太教授!
脳トレやってても全然効果が実感出来ないんですが。
智アフ CS Editionクリアしました。
2007年2月1日 ゲームもうね、最高かも分からんね。
率直に言わせてもらうと神作品、CLANNADの正統な後継者です。
PC版の内容を明らかに上回っています。
音楽はAIRに、シナリオはCLANNADのアフタ-に匹敵します。
システムはKEY史上最高。スト-リ-が短い?価格が高い?
僕は1万出しても惜しくは無いですけどね。
PC版をプレイした時から、
この先何があっても笑顔を作って生きていこうと決めましたが、より一層その想いは強まりました。
・・・・痛い宣言は以上です。
率直に言わせてもらうと神作品、CLANNADの正統な後継者です。
PC版の内容を明らかに上回っています。
音楽はAIRに、シナリオはCLANNADのアフタ-に匹敵します。
システムはKEY史上最高。スト-リ-が短い?価格が高い?
僕は1万出しても惜しくは無いですけどね。
PC版をプレイした時から、
この先何があっても笑顔を作って生きていこうと決めましたが、より一層その想いは強まりました。
・・・・痛い宣言は以上です。